本はどのように借りられますか

当日まで

里都まちブックピクニックの目玉とも言える、50エントリーの選書された本

【検索】エントリーそれぞれにテーマがついています。選者からの検索は「選書一覧」でできますが、テーマでは「選書テーマから」というタグからも検索することができます(コンピュータですと右側に、タブレットやスマートフォンからですと下にあります)。

【予約】各エントリーごとに事前に予約することもできますから、「【読んでみたい】予約はメールで」をクリックし、必要事項をメールして下さい。当日午前9時頃まで受け付けています。

当日

当日は、受付テントにテーマが書かれた本が袋入りで並んでいます。残念ながら中身は見られませんが、選者のメッセージを見ることができます。

【貸出】本を借りるときは、カードにエントリー番号など必要事項を記入して、袋と引き換えに渡して下さい。

【返却】返却は袋ごと受付にお返し下さい。図書室から借りている本なので、袋の中身を確認することもあります。ご理解ください。カードはお返しします。

袋の中には当日プログラムやアンケートが入っていますのでご協力ください。

もっと読みたい場合

読み終わらなかったり、もっと読みたい場合は、貸出が可能です。一言借りたい旨、申し出ていただくと確実なのですが、

カードが受付に残っていれば貸し出したこととみなします

借りたい場合は、期限を通常と同様、2週間とし、

11月6日(日)までに井ノ口公民館図書室にお返し下さい。

貸し出している本は、公民館図書室にも知らせますが、借りた方の個人情報は中井町社会教育委員ブックピクニック分科会でのみ管理していますので、ご安心下さい。そのため、期日までに返却がない場合は、中井町社会教育委員ブックピクニック分科会から連絡します。

本の紛失、破損等があった場合は、公民館図書室から分科会に連絡があり、借りた方へのお願いをすることがあります。

なお、お預かりした個人情報は、この貸し出し以外には用いません。

ご質問等はお気軽にメールして下さい。