わたしたち中井町社会教育委員会議では、コロナ禍でなかなか開くことができない、里都まちブックピクニックをどのようにしたらいいか、模索してきました。
今回、リモートやオンラインがひとつの手段として定着していることから、動画配信で届けることにしました。予告編をご覧ください。
今回は、コミュニティーリーディングと題して、自分たちの住む場所を取り上げた本を紹介しています。
コミュニティーリーディングは「地域の物語を地域で読む」というものですが、社会教育委員が小学校の読み聞かせで、そうした試みをしており、ある勉強会をきっかけに、コミュニティーデザイナーの山崎亮さんが名付けてくれました。
ビデオは、今回のブックピクニックの概要と中井町立図書室の使い方を紹介した「里都まちブックピクニックonlineにようこそ」、コミュニティーリーディングとして、中井町教育委員会『中井の昔ばなし』(1993)と佐久間充『ああダンプ街道』(1984)の2冊を取り上げています。是非ご覧ください。再生リスト
また、ネットフォームのアンケートも用意していますのでぜひ感想をお寄せください。ブックピクニックonlineアンケート→forms.gle/u1wqTtaDFR8ADwbz7